トレーナー
メッセージ
新卒で入った北海道電力では施工管理業務をしていました。工事を工期内に滞りなく終えるため、計画策定やトラブル対応、他社他部門との調整などを行っていました。
ダイエットや筋力UPも長期的視点での計画→実践→評価→改善(PDCA)が重要です。
特にダイエットは、無理のない計画と進捗に合わせた軌道修正が成功のカギとなります。
施工管理で培った計画性がダイエット計画に活きるなんて、人生何が役に立つかわかりませんね。
トレーニング種目の中でも特に習得が難しいとされるBIG3(スクワット,ベンチプレス,デッドリフト)の指導が得意です。
BIG3は全身の筋肉をバランスよく使うので、筋力UPやボディメイクのみならず健康診断の数値改善にも効果的です。
血糖値や脂質異常、骨粗しょう症を劇的に改善されて、お医者様を驚かせたお客様もいらっしゃいます。
岡田の人生
-
1986年
帯広に産まれ帯広で育つ。
-
2001年
幼稚園時代から10年間打ち込んだスピードスケートの集大成である中学最後の全道大会で好成績を残し予選を突破。全国大会に駒を進めた。
-
2010年
高校入学後は空手部に入部。部活動引退後は猛勉強の末、北海道大学工学部に現役で合格。大学時代の4年間は居合道に打ち込んだ。無限神道流居合術2段を取得。その後北海道大学大学院に進学し修了。
-
2019年
北海道電力に勤めて約9年間、スポーツから離れた生活を送ったことによる体力低下を痛感し、一念発起して筋トレを始める。理論と実践の両面から真摯にトレーニングに取り組んだ結果、身体の健康を取り戻せたことは勿論、心の活力が溢れることも実感した。
この頃からトレーナーとして独立開業を夢に描きはじめ、資格取得や転職活動などの行動に移す。 -
2020年
「健康の尊さ」をもっと多くの方々に伝えたい、その想いを胸に北海道電力を退社して札幌市内の介護・フィットネス事業を行う企業へ入社。デイサービスで要介護・要支援認定者約150名の運動指導を担当した。利用者様のリクエストにお応えして懐かしの名曲を歌ったりもしてました。
-
2021年
同社フィットネス部門へ異動。10代~80代と幅広い年齢層のお客様約200名のトレーニング指導を経験した。
-
2023年
念願の独立を果たし、筋トレ俱楽部Hoppyを開業しました!
より多くの方々に筋トレの楽しさ、素晴らしさをお伝えしていけるよう精進します。
トレーナー
プロフィール
筋トレ倶楽部Hoppyトレーナー
KATO
30代
coming soon…
大会出場歴
- マッスルゲート埼玉大会クラシックフィジーク175cm超級3位
BIG3MAX
- スクワット:150kg
- ベンチプレス:125kg
- デッドリフト:150kg
メッセージ
カウンセラー
メッセージ
アシスタント
プロフィール
納豆カレー
10代
1.アシスタントで1番嬉しかったこと
2.アシスタントで1番大変だったこと
3.シフトの柔軟性や働きやすさについてどう感じてますか?
4.応募を考えている人へアドバイスをどうぞ!
アシスタント
プロフィール
ユメ
20、札幌
1.アシスタントで1番嬉しかったこと
2.アシスタントで1番大変だったこと
3.シフトの柔軟性や働きやすさについてどう感じてますか?
4.応募を考えている人へアドバイスをどうぞ!
アシスタント
プロフィール
TU
30代
1.アシスタントで1番嬉しかったこと
2.アシスタントで1番大変だったこと
3.シフトの柔軟性や働きやすさについてどう感じてますか?
4.応募を考えている人へアドバイスをどうぞ!
アシスタント
プロフィール
だいがくいも
四捨五入で30、釧路出身
たぶんバイトの中で1番やかましい
(でも仕事できすぎちゃん ← たぶん)